
【8th.SHOP紹介】 26.手形アートpetapeta/ワークショップ/広島
赤ちゃんの「今」を残す手形アートpetapeta** 今回初出店となります
赤ちゃんの「今」を残す手形アートpetapeta**です。 こどものの手形や足形をさまざまなモチーフに見立てた手形アート。
こどもの成長記録になるおしゃれでかわいい作品は、
インテリアとしてお部屋に飾ったり、プレゼントにもぴったり。 今回のイベントでは、その手形アート制作のワークショップを開催させていただきます。 色紙サイズで60分目安。
作品はフレームつきですので
完成した作品は持って帰ってそのままお部屋に飾っていただけます。
作品制作を楽しみながら、愛おしいわが子の「今」を形に残してあげましょう。 予約は不要ですので、みなさん遊びにきてくださいね。 赤ちゃんの「今」を残す手形アートpetapeta**
HP http://tegata-art.com
Blog http://ameblo.jp/chocolatemajic
Instagram https://www.instagram.com/petapeta.art #蚤の市 #広島 #トランクマ

【8th.SHOP紹介】25 .DESCENDANT/ファッション/東京
自分で手を加えたものって、より深い愛着が湧く気がします。うまくできなくてもその経験自体が思い入れになるような、楽しい記憶を併せもつ自分だけの一点物になる。
そういった考えから、DESCENDANTでは今回も来場者にご参加頂けるワークショップを用意しました。今回のワークショップは、Tシャツに描かれた色のないトラウト(鱒)へ、エアブラシを使いペイントを施してもらうというもの。
DESCENDANTのモチーフも手がけるアーティストのMASA SCULPが、指導とお手伝いをいたします。
大人も子どもも一緒になって、自分だけの特別なひとつを作る楽しみを、是非この機会に体験してみてください。 MASA SCULP / http://masa-sculp.blogspot.jp/ #蚤の市 #広島 #TheTrunkMarket #トランクマーケット

【8th.SHOP紹介】24.Woman's Gallery/ファッション/広島
select shop
WOMANS GALLERY この度、初出店させていただきます。 出店ブランド
STATE OF ESCAPE
http://www.sazaby-league.co.jp/bran…/detail/state-of-escape/ 日本国内では、正規輸入品として、Ron Hermanのみで取り扱いされており、常に入荷待ちの状態が続いていますが
今回、広島初上陸となり、広島県では、THE STAGEグループのみでのお取り扱いとなります。 Brigitte MacGowan(ブリジット・マガウアン)とDesley Maidment(デズリー・メイドイント)が2013年にはじめたオーストラリア発のバックブランド。 使用する素材は、ネオプレーン。この素材は、丈夫で軽量で、感覚がとても柔らかい素材です。洗濯機で洗うことも可能です。
また、使用しているセーリングロープは、ネオプレーンの美しい柔らかさをキープし、物をたっぷり入れてもバックをサポートしてくれます。
感度の高いファッションフリークをはじめ、色鮮やかで印象的であ

【8th.SHOP紹介】23.visvim/ファッション/東京
作り込んでいるけどベーシック、タイムレスなものづくりをコンセプトに掲げるvisvim。 8回目参加の今回は ”HIROKI NAKAMURA Table Collection” と題したイベントを開催いたします。 このイベントではデザイナー中村ヒロキ自身が買いつけたヴィンテージのブランケットやアクセサリーなど、様々な要素を1つのテーブルの上にディスプレイして展示・販売します。
また、表参道の店舗のみで取り扱っている商品も一部先行販売します。 ご来場を心よりお待ち申し上げております。 F.I.L HIROSHIMA
広島県広島市中区袋町8-8
082.545.3822
http://www.visvim.tv #蚤の市 #広島 #トランクマーケット #TheTrunkMarket

【8th.SHOP紹介】 22.NAVY.WO/ファッション/東京
トランクマーケット初出店のNAVY.WOは東京・自由が丘を拠点としたレディスカジュアルブランドです。
ブランド名の”NAVY”は、気品のある女性らしさと、無邪気な女の子らしさを合わせ持った魅力的なイメージの色から。 ”WO”はworld,womanの意味を込めて。 毎コレクション発表するオリジナルテキスタイルと丁寧な縫製、仕立ては定評が高く、国内生産でこだわった確かなモノづくりを行っています。
また、安定感のある履き心地とカッティングの美しい靴“三日月型パンプス”も人気があり、
NAVY.WOには欠かせないシグネチャーアイテムのひとつとなっています。
入荷と同時に品切れとなることも多い三日月型パンプスも今回、サイズを揃えてご用意いたします。 また、オリジナルテキスタイルのお洋服、お揃いのアクセサリー、過去コレクションで使用した貴重なジャカード織テキスタイルのアイテムなど、
新作も含めてご紹介させていただきます。
日常の中の気持ち良く過ごせる時間が少しでも長く続きますように、NAVY.WOのアイテムがその手助けになれば嬉しいです。
N

【8th.SHOP紹介】21.銀花櫻(ぎんはなさくら)/飲食/広島
TTMが開催される袋町公園の前にお店を構える、街中にたたずむ風情あるお店。 しっとりとした 〝和〟の情緒あふれる 店内で、上質なひとときを。 銀花櫻(ぎんはなさくら)オリジナル豚「銀花プレミアポーク」は、ほんのりと甘みさえ感じる、 ワンランク上の味わい。天然の「マテラ鉱石」パウダーを混ぜた飼料で育てられた自慢の豚肉を、 しゃぶしゃぶやとんかつでじっくりと堪能して下さい。 問い合わせ ☎082(569)7254(中区 中町1-24・2階) 17:30 〜 24:00、日曜休、
http://www.ginhanasakura.jp #蚤の市 #広島 #トランクマーケット #TheTrunkMarket

【8th.SHOP紹介】20.3pmLABO / ファッション / 東京
東京から初参加いたします、
3PMLABO.です。 弊社公式通販サイトで取り扱っております、
「こだわり」「本物指向」のMADE IN JAPAN
アパレル製品をメインに販売していきます。
.
.
3PM LABO公式通販サイト
http://www.3pmlabo-shop.com/
.
.
取り扱いブランドの中からご紹介させて頂きたいのが、
「日々を共に過ごすアイテムにこそ妥協なきクオリティーを追求したい」をコンセプトに厳選した最上質な素材を国内最高の縫製技術によって丁寧に仕上げた上質なデイリーウェアを提供し続けている国産ブランド、「HAND ROOM (ハンドルーム )」です。
.
.
HANDROOM
http://handroom.jp/
https://www.instagram.com/handroom_official/ 【 オックスフォード無地 B.D Shirt 】
妥協のない生地選びから細部にわたる作り込みによって生まれる着心地。
http://handroom.jp/collection

【8th.SHOP紹介】19.raregem/店舗設計、施工、鞄/東京
レアジェムは、家具や住まい、ショップの設計施工からバッグや金物のデザイン製作を手掛けています。
今回、初参加するトランクマーケットでは、東京都大田区のアトリエで製作しているスタジオラインの帆布・皮革製品を展示販売します。 日常的に石炭を運ぶ必要があった時代に使われていたバッグを再構築した、レアジェムを代表するバッグ「COAL BAG」をはじめ、頑丈で風合いの良い倉敷産特注帆布や国内で丁寧に鞣された皮革を用いた定番商品のほか、トランクマーケットのためにパターンから製作した限定商品や特別な商品を多数ご用意します。 当日は、レアジェム代表・西條賢が家具や住まいについてのご相談にもお応えします。
みなさまのご来場お待ちしています。 Atelier:
〒145-0067 東京都大田区雪谷大塚町13-28
tel 03-3748-1180 fax 03-3748-1179
info@raregem.co.jp
www.raregem.co.jp Shop:
Shed That Roared
〒153-0044 東京都目黒区大橋1-1-11 パ

【8th.SHOP紹介】 18 NEIGHBORHOOD/WTAPS /ファッション/東京
2017年5月13日と14日に広島の袋町公園で行われるイベント「The Trunk Market」にNEIGHBORHOODとWTAPSが参加いたします。両ブランド共にこういった形態の出店は初となり、その内容についても今回のために企画したものになります。 NEIGHBORHOODは、デザイナーの滝沢伸介が「植物」からインスピレーションを受けたワークウェアや小物を中心としたライン「SRL (Specimen Research Laboratory)」を今回の出店用に製作しました。また、香川で活動している「curious plants works」とのコラボレーションによる世界中の珍しい多肉植物も販売。 WTAPSは不定期にてリリースしているカスタムシリーズを販売いたします。 イベントには両デザイナーも駆け付け、終日店頭にて対応する予定となっています。
是非この機会にNEIGHBORHOODとWTAPSの新しいコンテンツを体験しにいらしてください。 NEIGHBORHOOD: http://www.neighborhood.jp/
WTAPS:

【8th.SHOP紹介】 17.じばさんらんちき / 地場産業 / 兵庫
兵庫県内の地場産業、伝統工芸、民藝と
いっしょに取り組む、あらたなカタチ。 私たちが取り組む兵庫県の“モノ”が作られている場の
空気や匂い、想いをお伝えします。 日本六古窯のひとつ丹波焼や、200年以上の歴史と
伝統を誇る播州織などたくさん持っていきます。 また、今回は毎回好評を頂いております、
淡路島 樂久登窯より、トランクマーケット用に依頼した
新作陶器をたくさん持っていきますのでお楽しみに下さい。 WEB : http://www.lantiki.com/ele
INSTAGRAM : https://www.instagram.com/jibasan_lantiki/